[PR]当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 パソコン スマホ

スマホもPCも自宅はwifiで 【モバレコAir】を使うメリット5つ

以前TVでとある芸人さんが月額スマホ代だけで10万円かかっていると話しているのを見たことがある。全てスマホで済ませられる時代になっても、そんなにお金がかかっていたらスマートフォンだけに全くスマートではない。

自宅PC用に回線契約をしていて自宅ではスマホをwifiに繋いで使っている場合でも、外ではモバイル通信を行うために光回線代とスマホ代でなかなかの金額を払っている人も多いと思う。

たとえばスマホと光回線契約は同じ会社でまとめた方が相互に割引などがありお得なことは有名。けれどもじゃあどこが良いのか、回線工事やその費用はどうか、キャッシュバックはいくらかなど判断基準は無駄に多い。

そこでスマホやタブレット、PCやゲーム機など同時に大量につなげて工事不要、設置端末も割引で実質無料、使用料も高額キャッシュバックで格安、スマホ代も割引してくれる大手の通信プランに出会ったので共有したいと思う。

SoftBank Airが格安で使えるモバレコAir

SoftBank AirとはSoftBankが提供する家庭用wifiルーター。大手通信会社による安定の品質だけれども、公式以外にも契約できるところがたくさんある。各所がお得なプランを提示していて、どこで契約したら自分にとって1番良いのかは各々で探す必要がある。

そこでSoftBankと公式に提携しているモバレコAirが格安で使用できることがわかった。使用する上でのメリットは以下の5つ。

モバレコAirは契約期間も解除料も無料

一昔前は例えば携帯会社を乗り換えるのに違約金がかかり、携帯電話もそのまま使えなかったりして一度契約したらその会社を使い続けるのが一般的だった。時代が変わり今となっては乗り換えるたびに得をするシステムが増えており、一社を何年も使い続けるずっと使ってくれてありがとう割引のような恩恵はなくなりつつある。

モバレコAirもそのフットワークの軽さを備えていて、使っていて他社に魅力を感じて乗り換えたとしても違約金はかからず、昔のように使用強制期間などもない。使ってみないとわからないことも多いので、とりあえず使ってみることができるのはとても便利。

他社からの乗り換えで違約金や工事費用満額還元

インターネット契約における違約金(解約金)とは主に、現在ご利用中のネット回線やプロバイダを契約期間を満了せずに解約した場合や、定められた更新期間以外に解約する際に生じる支払いのことを指し、金額は会社により異なる。

そして光回線を利用するには、電柱から光ファイバーをインターネットを利用する場所や建物に引き込む工事が必要となる。利用する場所の条件により、エアコンのダクトを利用する場合、壁に穴をあける場合など環境によって工事内容は異なる。

現在、他社で光回線をご利用している場合、契約中の内容によっては解約後に光回線の撤去が必要となる場合がある。そのときにかかるのが撤去工事費であり会社により異なるが、だいたい1~3万円のケースが多い。

モバレコAirでは、SofoBank安心乗り換えキャンペーンという満額還元サービスがある。他社サービスから乗り換える際に発生した契約解除料金や撤去工事料金、さらに購入したwifiルーターのようなインターネットに接続するために必要な接続機器を購入した場合の残債も含まれ、最大で10万円の還元をしてくれる。

モバレコAirは家庭用wifiルーターで、工事不要でコンセントに刺すだけで導入できる。そのためもともと余計な費用がかからないので、加えて乗り換えに伴う費用も負担してくれるのは地味にありがたい。

ソフトバンクとワイモバイルが永年毎月最大1,650円割引

ソフトバンクかワイモバイルを使っている人は選択肢として結構重要で、モバレコAirとソフトバンクかワイモバイルとのおうち割引光セットを使えば、ソフトバンクが最大1,100円、ワイモバイルが最大1,650円の永年毎月使用料割引が受けられる。

さらに一緒に住んでいる家族はもちろん、遠くに住んでいる家族も含めて最大10回線までこの割引を受けられる。例えばソフトバンクで4人家族だと毎月4,400円、年間52,800円の割引が受けられるのは大きい。

最大37,500円のキャッシュバック

個人的に1番大きい判断基準で、最大で37,500円のキャッシュバックが受けられる。最初の3年間の通信料から均等に割引すると特に最初の1年間は高速通信が500円ほどで運用できる。もともと安く始められるモバレコAir、このキャッシュバックでさらに安く導入することができる。契約期間も解除料もかからないので、どこか気に入らなくなれば格安で使ったあとに他社に乗り換えても良い。

申し込みから8日以内は解約違約金無料で契約自体をキャンセル可能

使ってみてすぐに環境によっても自分にとっても合わなかったりして即解約したくなる場合もあると思う。モバレコAirには申し込みから8日以内は解約違約金無料で契約自体をキャンセルできる初期解約制度が備わっているので、思っていたより使いにくかったなど使用を断念した場合は利用しよう。

モバレコAirのデメリット メリットで相殺可能な場合もある

ここまで褒めてきたモバレコAirにももちろんデメリットがある。気になる点は以下の3つ。

3年未満で解約するとwifi端末代金が無料にならない

モバレコAirではwifiルーターを購入して3年間使用すると、毎月1,980円の値引きにより端末代金71,280円が相殺されて実質無料で手に入る。しかし3年未満で解約すると残りの端末代を払わなければならなくなる。この場合は最初からレンタルすることで回避ができるが3年以上使う場合は損する形になってしまう。実際に使ってみないと地域や環境によっても使用感は変わってくるので、使い続けられるのかそうでないのかの判断が難しい。

けれどもモバレコAirには上記したように申し込みから8日以内は解約違約金無料で契約自体をキャンセルできる初期解約制度が備わっている。もしなにか不満があって使い続けられないならば解約することができるので、使用後に判断期間があるのはメリットといえ、デメリットを上書きできる。

速度制限で遅くなる場合がある

ソフトバンク公式サイトに

ご利用の集中する時間帯(夜間など)は、サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合がある。

特定のエリアでネットワークが高負荷となった場合、該当エリアのお客さまについては、サービス安定提供に伴う速度制限のため、通信速度が低下する場合がある。

という記載がある。これは他の通信会社でも起こり得るが、実際に体験して容認できるか否かの判断が必要になる。これも先程の5つ目のメリットである申し込みから8日以内は解約違約金無料で契約自体をキャンセルできる初期解約制度を利用すれば回避はできる。8日以内に速度低下が発生するかはわからないが、それでも1ヶ月以内に解約する場合はキャッシュバックがなくても初月利用料1320円で済むのでダメージは少ない。

使用する地域や環境によって繋がりやすさや速度が異なる

これはモバレコAirに限らずすべての通信サービスに言えることだが、環境や地域、人口や設備によっても速度や繋がりやすさはどうしても異なる。お住まいのエリアが改定に使用可能なのかは確認することができるので、以下リンクの公式サイトより事前に確認することをおすすめする。

モバレコAirの自宅wifiで通信費を賢く節約しよう

今やスマートフォンで高画質の映画やハイクオリティのゲームをするのは当たり前の時代で、それに伴って通信するデータ量もうなぎのぼり。

上記したメリットは以下のリンクより受けられるので、モバレコAirを使って通信費を賢く抑えて快適なスマホ、パソコン、ゲームライフを送って欲しい。

工事不要でデータ使いたい放題のおうちのWiFi【モバレコAir】

こちらもおすすめ

-パソコン, スマホ