[PR]当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。 パソコン オーディオ PC周辺機器 マイク

【Elgato Wave Mic Arm LP】はやめておけ モニターアームにマイクをつけよう

2025年4月6日

 Elgato Wave Mic Arm LPは下から伸ばせる画期的なマイクアームだったので、発売当初は品切れで発売から半年後くらいにようやく手に入れた記憶がある。その後も気に入って使っていたのだが致命的な欠陥が発生し、それがクランプ部分だったのでマイクアーム本体も使用することができなくなった。

そのため不燃物の日に捨ててしまったのでもう手元にはないが、他にも微妙な部分がありまとめてどうしておすすめできないかをお伝えしたいと思う。代わりとなるセッティングも見つかったので合わせて紹介したいと思う。

マイクアーム界隈のゲームチェンジャー Elgato Wave Mic Arm LP

それまではマイクアームといえば上に伸びていて、上から口元に対して配置するタイプが一般的だった。リモートワークが流行った頃に画面にマイクアームが写ったり画面を遮って見づらかったりとデメリットを抱えていた。そこで登場したのがロープロファイルのマイクアームElgato Wave Mic Arm LPだった。

下から伸びるマイクスタンドの用に使えるのに、マイクアームとして機能する画期的な商品で、もちろん人気で発売当初は品薄となっていた。クランプ部分と真ん中の回転軸は非常にスムーズで気に入って使っていたのだが、1年過ぎた頃あたりから致命的な不具合が発生した。

クランプに欠陥がある

欠点ないのは見た目だけ

モニターアームなどのテーブルにクランプするものは大体同じ構造で、机を挟む金属パーツにネジ用の溝が刻まれている。Elgato Wave Mic Arm LPの場合この金属がクランプを締めるたびに削れてカスが床に落ちるほどにもろく、この溝が削りきれて下側のパーツが保持できなくなってしまった。机にクランプできなくなるとこのマイクアームはだだのジャンク品となってしまう。

モニターアームのクランプと比べてもネジが細くかなり頼りないので、重量級のマイクを使ったり頻繁に動かすと更に早く壊れる可能性がある。机に接する傷防止のゴム部分もやっかいで机にへばりついて外すのに苦労するし、机によっては表面の塗装を剥がす可能性がある。

本商品にはガス圧で高さが変えられるようになった倍以上の価格なPROモデルが存在するが、クランプは共通なので不安しかない。

ケーブル収納部のマグネットが外れる

写真のように金属製の蓋を固定するために四隅に四角いマグネットがあるのだが、これが簡単に外れて蓋にくっついてくる。最終的には計8個中6個も外れて蓋が使い物にならなくなった。

マイクケーブルは一度セットしたら早々外すものでもないので、マグネットである必要もない。マグネットなせいでマイクケーブルに引っ張られ、頻繁に持ち上がるのも鬱陶しく普通にスライド式とかで良かったように思う。

マイクはモニターアームに取り付けよう

そうした経緯でElgato Wave Mic Arm LPはなくなったが、ロープロファイルな使い勝手は良かったのでその代わりを上述の短所を解決して実現するにはどうするか考えた結果、モニターアームにくっつければ良いのではと思いついた。

クランプは重量級のモニターを支えるために強靭だし、ケーブルホルダーがマグネットではないものを選べば良く、Elgato Wave Mic Arm PROにあるガス圧で高さが変えられる機能もついてて値段は半分以下とか試すしかなかった。

用意するものはモニターアームと長尾製作所 のモニターアーム用 VESA カメラ&マイクマウントクランプ。これらを組み合わせると写真のように良い感じのマイクアームが完成する。ポールは個人的に邪魔なので短くするためにパイプカッターを使用、アームのポール装着部分はネジを緩めてスムーズに動くようにする。マイクと反対側にあるカメラ取付用のパーツには、カメラスタンドに取り付けられるMagSafe充電器などを取り付けられる。

ハンドルが下になるようにして右側からモニターアームを伸ばすようにしてみたが、キーボードやマウス作業、メモを取る作業全ての邪魔にならずに使えた。もちろんカメラに映り込むこともなかった。

しかもカメラ取り付け用の右側の出っ張りはカメラスタンド用ホルダーやMagSafe充電器などを装着してスマホを置けばかなり便利になりそうだ。ちなみに使用マイクはオーディオテクニカのAT2040USB、見た目のかっこよさだけで購入したが性能は申し分なかった。

思いつきで実践してみたが安定感と使い勝手も良好、なのにElgato Wave Mic Arm LPよりもだいぶ安く導入でき、Elgato Wave Mic Arm Proのガス圧高さ調節機能も搭載で、Pro版の1/3の価格で揃えられるのは素晴らしい。とてもおすすめなので是非導入してみて欲しい



モニターアーム活用術

-パソコン, オーディオ, PC周辺機器, マイク